SNAKEブログ
投資&趣味で豊かに生きることを目指す
kindle

今年のGWは出かけませんが有意義すぎました

どうもSNAKEです

本日はGW最終日ですが私は特段でかけませんでした。笑

今回の記事はGW中の気付きや決算内容の感想など好きなことを書いていきます

流石に陰キャの私でも毎年出かけるのですが今年は友人と外食に行ったのみで、殆ど家で引きこもっておりました。投資先を探したり、漫画を読んだり、筋トレして、ゲームをして終了となりましたがとても充実した気がしております。

投資先としてはSECカーボン・レンゴー・NITTOH・タイガースポリマー等が候補でして、6月の配当が入り次第投資していきたいところです。何はともあれまずは決算シーズンが終わってから投資先を確定していくのはもちろんのこと、あと2週間は仕事と相まって忙しくなりそうです。

保有銘柄では決算発表があった銘柄はまだ少ないものの

日本航空は無事増配していただけて一安心です。既にそこそこの含み益もありつつ、増配後でもゆっくり配当を頂くのもありな水準のため引き続きホールドします。同銘柄は株主優待もあり有名なのは株主割引券ですが、最近は使い勝手が悪く、しらべたところ売っても安いため根本的に優待のあり方を変えて頂きたいところです。

また今年度より議決権行使にてLSP付与が新設されました。私自身マイレージバンクは保有していますがJGCに到達する1,500LSPには遠く及ばないためあまり意味のないものとなっています。世間では6スター(12,000LSP)を目指している方もして脱帽としか言えません。

話を戻しまして、他の保有銘柄としては総合商社系がありますがいずれも株主還元を意識していてありがたいところです。保有割合が大きく下げたため恩恵は少ないものの今後下落基調の時に再投資していきたいとも思います。

これ以外はまだ発表前ですが、来週はkppの決算があるため楽しみですね。

さて他の話題ですが、漫画はもちろんワンピースカラー版を読み進めていまして、現在90巻まで読み終わりました。再び50%ポイント還元がくるまで定期的に読み直したいところですが、他の漫画にも興味があるため配当やボーナスが入ったら買い足していきたいところ。

筋トレに関しては特段書くことはありませんが、体系維持の目的が大きいですね。最近皮下脂肪がついてきて腹筋の割れが無くなりそうなので食事に気を付けていかなければなりません。

最後にゲームですがモンハンワイルズをちょいちょいやっています。そのほかではレトロフリークでSFC,GBAのゲームをたまにやっています。ドラクエ6やFEの封印、烈火等これ一台で多くのゲームができるのがありがたいです。最近GBAのソフト高騰で買い足せないのが痛いですがスイッチオンラインでも出来るためさまざまな手段を使って楽しみまくりたいところですね。

また今年から毎月旅行に行くという目標ですが1月:大阪、2月:熱海、3,4月:(南房総)と何とか毎月旅行にはいけていますが、5月はどこに行くかまだ未定です。おすすめの旅行先がありましたら、教えて頂けるとありがたいです。

なかなかまとまりの無い記事となりましたがこれからも定期的に更新していけるようにがんばります。

それではまた!!