SNAKEブログ
投資&趣味で豊かに生きることを目指す
ブログ

最近の相場を振り返って(2021-10-6)

どうもSNAKEです。

最近忙しくてブログ更新できてませんでしたが久しぶりに相場に関する私の考えを書いてみようと思います。

今回の記事は相場に対する私の考えを主観的に書いたためチラ見程度に見てもらえると嬉しいです。

前回の振り返りはこちら

今週の総括(2021-9-12)どうもSNAKEです。 今週の投資を総括していきます。 先週は土日休養していたため2週分です。 相場について 今回は日経平均・ダ...

相場について

今回も日経平均・ダウ、原油の観点から個人的な意見を述べていきます。

日経平均

前回の記事時点からのチャートを貼ります。

菅元総理大臣の退任発表で市場が活性化され日経平均がうなぎ上りでしたが岸田総理大臣が誕生し株価は調整を続けています。

岸田総理の金融所得課税の見直し名言もあり株価の下げる要因となりました。また世界的な株安もあり相まって株価が下げているように思います。

仮に他の総裁が誕生したとしても

・上がり過ぎた日系の反動

・世界的な株安

この2点があるためどのみち株価の下落は免れなかったと思います。

私自身のそれなりに資産は減りましたが思ったほど減らなかったことや今後も株価の調整があり得ると思いますが、日経が25000円を割りこむまではいかないと思っているため欲しい銘柄があったら購入するというスタンスは変わりません。

TOPIX

日経平均だけではなく今回はTOPIXでも見ていこうと思います。

ご覧の通り日経平均と殆ど同じチャートということでもう日本株全体的に下がっているのは間違いないですね。

よく日経平均は一部銘柄の影響が大きいと言われますがこれはもちろん正しいですが、基本的に似たチャートを描く両指数は一定期間で強い弱いが出ている傾向があります。

 

個人的なトレードとしては正直あまりしていません。

GMOインターネットを100株だけ購入し少し利益出たら売却しようと思っています。

銘柄の精査をして今後の訪れるかもしれないチャンス待ちといったところで落ち着きそうです。

ダウ

ダウも期間分のチャートを貼ります。

ダウも調整していることが伺えますが、日経平均程の下落をしているわけではありません。

最近の米国株は日本株よりも挙動がなだらかであるため観ていて心地いいですが、少々つまらないですね。笑

中国恒大などのネガティブなニュース等からか日米のみならず世界的に株式が軟調となっています。

全世界株式ETFであるVTのチャートですが4~5%程度調整していることが確認できます。

私の保有銘柄は堅調であるため助かっていますが購入しようとしていたマルケタはかなり調整しているため購入しにくい状況になっています。

米国長期金利の上昇によってグロース銘柄への逆風となると困りますがグロースに固執せず銀行を買うなど状況に応じた投資は必要と考えているため株価だけでなく為替、金利を意識して選択していくのみですね。


為替ではかなり円安に傾いており1ドル111円半ばまで円安が進行しています。

株安、円安という状況においては日本株を買うのが賢明だと思いますがまだまだ株安というところまでは来ていないためただキャッシュを集めるというのもありですね。

 

原油価格

原油価格は株式と違いかなり上昇しています。

原産国の増産が無く天候不順、経済回復が相まって原油価格の上昇が止まりません。

オイルメジャー、総合商社など原油価格に敏感な銘柄は株安に逆行し堅調です。

直近の決算内容が現在よりも原油価格が安かったのにもかかわらずかなり良かったことか次回の決算では今回以上の内容でもおかしくはないと思います。

海運程では無いでしょうがコロナショックでかなりダメージを受けた原油関連が今以上に大幅に株価上昇することはあり得なくもない話かもしれませんね。

まとめ

前回の記事から打って変わって日本株がかなり弱く円安で原油が強いという状況ですが、金融所得増税が決定したわけでないことやあまりにも一方的な調整が続いていることから、さすがにそろそろ反発しても可笑しくないと思っています。

日本株が軟調で米国株は円安と株式投資においては向かい風が吹いていますが、近年追い風が絶好調だったと思うとそろそろ難しい相場が到来しても諦めはつくかもしれませんね。

それではまた!!